第27回JTF翻訳祭に参加しました

11/29に開催された第27回JTF翻訳祭に参加しました。
「フリーランスだから考えたいお金のこと」
ライフプランニングについてと利用しうる制度の概要。
このブログの一部抜粋に近い内容です。
朝9時半からだったこともあり、聞きそびれたという声も頂戴しました。

本業が個人翻訳者ということで参加した翻訳祭。
同業に共通しそうな話題を選んだものの、やや漠然としていました。
というのは皆さんのライフステージにばらつきがあったからです。
ライフステージは将来計画の重要な基礎、かつ個々人で異なります。
独立前の方から現役の長い方まで、翻訳者としての位置も違いました。

ヒントが得られた、確認になったという声も頂戴しました。
しかし隔靴掻痒の思いで去られた方もいらっしゃるかと思います。
「一般論は結構、自身がどうするべきなのか見えなかった」
そうしたご不満であれば、まさにFPを活用していただきたいのです。
お金のことを「考えたい」としたのはそこが狙いでした。
FP協会の開催するイベントで質問してもよいでしょう。
もちろん、私宛に個別のご相談をいただければ歓迎します。
仲間内で集まる各地の勉強会に呼んでくださってもかまいません。
お問い合わせはメールでもついったーのDMでも受け付けます。
またはこちらのお問い合わせフォームをご利用ください。